2020/05/04
パソコン画面をテレビに映したい!Chromecastを使ってミラーリングをする方法

スポンサー
2018年冬にGoogleChromeの仕様が変わりました。
したがって、この記事は2019年1月に更新しています。
Chromecastを使えばパソコンの画面をテレビに映すこと(ミラーリング)ができる
上記のようにパソコンにHDMI端子があればテレビとつなげることができます。
その場合テレビの近くでパソコンを操作するか、または長いHDMIケーブルを購入する必要があります。
しかしChromecastを使えば、長いHDMIケーブルを購入しなくてもパソコンの画面をミラーリング、つまり映すことができます。
パソコンの画面をChromecastで映すには何を準備すればいいの?
準備するものは下記の通りになります。
1、パソコン
2、Chromecast
3、無線ルータ
すでにADSL回線または光回線でインターネットをされているご家庭では、おそらく無線に対応したルータが設置されているのではと思います。
Chromecastをテレビに接続する
Chromecastをテレビに接続する手順は下記の記事を参考にしてください。
動画で分かりやすく説明しています。
すでにChromecastを接続している場合はそのままの状態でパソコンに接続できます。
パソコンとの設定はどうやるの?
まずパソコンにGoogleChromeをダウンロードします。
GoogleChromeをインストールします。
※すでにGoogleChromeがパソコンに入っている場合はこの操作は不要です。
パソコンからGoogle Chromeを立ち上げます。
つまりこういうことや!
①を選択するとGoogle Chromeの画面しか映しません。
②を選択するとパソコンの画面全体を映します。
今回は②のデスクトップをキャストしてみるで!
※ここはでは”リビング”という名前になっていますが、設定によって異なります。
これでパソコンの画面がテレビに映し出されます。
キャストを解除する場合は?
キャストを解除する場合は下記の操作をいたします。
タブをキャストした状態でデスクトップをキャストできるの?
一度、タブをキャストした状態で、デスクトップへのキャストはできません。
じゃどうすればいいんだ?
パソコンの中にある写真や、動画もテレビに映すことができる
今回紹介した機能を使えば、パソコンの中にある写真や動画もテレビに映すことが可能です。
そしてPowerPointやExcelなどのOfficeソフトの画面もテレビに映すことが可能です。
この方法を使えばオンデマンド放送をテレビで見ることができる
パソコンでしか見れないオンデマンド放送をテレビで見たいことはありませんか?
フジテレビのオンデマンドFODをテレビで見ることも可能です。
まだフジテレビのFODの登録がまだの方はこちらから登録することができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この機能を使えば、今までは物理的な接続をしないとパソコンの画面をテレビに映すことができませんでしたが、Chromecastを使うと簡単な操作でパソコンをテレビに映せることができます。
Chromecastはミラーリング以外にも、YouTubeやAbemaTVなどの動画もテレビに映すことが可能です。
![]() |
価格:4,072円 |
みなさんも試してみてはいかがでしょうか。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/11/15
-
Vアプリ(V LIVE)をTVで見たい!!ChromecastでVアプリ動画を楽しむ
-
2018/01/28
-
KOCOWA(ココワ)の動画をテレビ画面で見てみたい!どうするの?
-
2019/05/08
-
WIMAX2プラスでChromecastを接続してみた
-
2017/11/20
-
Chromecastの動画が途切れる!!不安定な場合どうすればいいの??
最新記事 - New Posts -
-
2020/08/15
-
私の投資物語その二 おかもとビギナーズラックで儲ける?
-
2019/10/20
-
私の投資物語その一 おかもと投資をはじめる
-
2020/05/18
-
どうやって使うの?初心者向けForex Tester の練習(検証)の方法とは
-
2019/05/22
-
本当に繋がるの??ポケットWiFiでChromecastを接続してみた