2019/02/05
分かりやすい!香港のスターフェリーの乗り方

スポンサー
妻の言うとおり香港島に行くだけであれば、わざわざ船に乗らなくても地下鉄などで香港島に行くことができます。
しかしせっかく香港に観光で訪れたのなら、スターフェリーに乗ることをオススメいたします。
香港の港一望できますし、夜に行くと香港の夜景も楽しめます。
年会費無料のBooking.comカードからおしらせ
年会費無料でかつ、海外・国内旅行傷害保険もついているBooking.comカードはご存知ですか?
ホテル代が5%OFFで、レンタカーも8%OFFのお得なカードとなっております。
詳しくはこちらをご覧ください。
スターフェリーって何?
簡単に言うと、スターフェリーとは九龍半島から香港島に行くための船の名前です。
昔は船でしか香港島に行くことができませんでした。
香港がイギリス領だった時にイギリス資本のスターフェリー社が船の運航を開始したのが始まりとされています。
しかし海底トンネルや地下鉄整備が進んだ現在では、主に観光用としてスターフェリーが運航しています。
香港島に格安で行ける
スターフェリーに乗れば地下鉄で行くよりも格安で香港島に行くことができます。
しかしその分時間がかかるデメリットはありますが・・・
シンフォニーオブライツの時間に合わせてスターフェリーに乗るのもいいかと思います。
どこに乗り場があるの?
スターフェリーの乗り場は3か所あります。
九龍半島側の尖沙咀(チムサアーチョイ)に一か所。
香港島側の中環(チュウワン)に一か所、そして湾仔(ワンチャイ)に一か所。
ルートは尖沙咀から中環、そして尖沙咀から湾仔の2路線があります。
尖沙咀から乗船する場合は香港の地下鉄、尖沙咀駅からおよそ10分から15分ほど歩いたところにスターフェリー乗り場があります。
スターフェリーはオクトパスカードが使える
スターフェリーはオクトパスカードがあれば乗れます。
つまり乗船券を購入しなくても乗ることが可能です。
ここでこだわりが無ければオクトパスカードで乗船されることをオススメいたします。
早速スターフェリーに乗ってみた
我々夫婦は地下鉄で尖沙咀に行きました。
地上に出てからしばらく歩くとそごう香港が見えます。
地図で見るとこの辺りになります。
ちょうど尖沙咀駅からネイザンロード沿いに南に行ったところを歩いています。
そごう香港から西へ歩きます。
西へ歩いて行くとザ ペニンシュラ 香港が見えてきます。
おっ香港の海が見えました。
剣のようにそびえ立っている中国銀行タワーが目立ちます!
しかしこのときの香港は雨が降っていたので、視界は最悪でした。
中環行き、湾仔行きのスターフェリーの看板があります。
おっQBハウス発見!!
日本でも1000円カットで有名ですよね。
私たちが乗船したときは平日だったので、2.7ドルで乗れました。
ここから行き先が分かれます。
右へ行くと中環(チュウワン)行き、左へ行くと湾仔(ワンチャイ)行きです。
しかし船が来るまで各ゲートは閉まったまま・・・
なのでしばらく待ちました・・・
船が来ました!
しかしこのときはあいにく雨・・・
視界が悪かったです!
ここで妻の愚痴が・・・
確かに雨なので愚痴も言いたくなります。
乗船時間は約15分ほどです。
着くといきなり香港のビル街が見えます。
香港島の景色は我々夫婦が止まっていた尖沙咀付近の景色と比べると、オフィス街の雰囲気がありました。香港島は香港経済の中心地ですからね。
香港島から宿泊先の九龍半島に戻る途中に、行列ができているベトナム料理のお店に寄りました。
実は私おかもとはパクチーが大の苦手なんです。
料理を残すのもお店の人に申し訳ないので、我慢して食べました。
妻は大満足でしたが・・・
まとめ
いかがでしたでしょうか?
スターフェリーはかなり格安で乗船できますが、移動時間はかかります。
早く香港島に行かなければいけない場合は地下鉄やタクシーをオススメしますが、このスターフェリーはオススメしません。
しかし観光目的でかつ晴れた時に乗船すれば格別の思い出になることは間違いありません。
香港に行ってみたいと思われている方はぜひこのスターフェリーに一度乗船されることをオススメします。
HISさんからのお知らせ
少しでもお得に旅行してみませんか?
HISでは海外旅行も国内旅行もお得に旅行を申込することができるかもしれません。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/03/22
-
香港で北京ダックを食べたい!北京楼に行ってきた
-
2018/02/21
-
電車それともバス?香港国際空港から市街地までのお得な行き方
-
2018/03/26
-
本当にしょぼいの!?オススメの場所でシンフォニーオブライツを見てきた
-
2018/02/15
-
データローミングで高額請求がくる?香港でスマホを賢く使う方法
最新記事 - New Posts -
-
2020/08/15
-
私の投資物語その二 おかもとビギナーズラックで儲ける?
-
2019/10/20
-
私の投資物語その一 おかもと投資をはじめる
-
2020/05/18
-
どうやって使うの?初心者向けForex Tester の練習(検証)の方法とは
-
2019/05/22
-
本当に繋がるの??ポケットWiFiでChromecastを接続してみた