2017/11/28
投資でリッチな生活をしてみたい!稼ぎやすいジャンルとは?

スポンサー
投資で稼いでリッチな生活をしてみたい!!
そのようにお考えの方はとても多いように思います。
しかし一概に投資と言えども一般の人が、どのように投資で稼いでいけばいいのかとても悩んでしまう人もいると思います。
投資で稼ぐにはどうすればいいのか分からない。
しかし気軽に投資をはじめて大損してしまった経験がある方も多いと思います。
今回は色々な種類のある投資について解説していきたいと思います。
ここからは投資のことを分かりやすく説明するため、ゴリ男とオラ太郎を登場させたいと思います。
よし!これから解説していくで!!
ゴリ夫
おいらはあまり投資のこと知らないからゴリ夫よろしくな
オラ太郎
投資を始めたいけど、一般的にできる投資ってどんな種類があるの??
投資をはじめたいけど何からはじめてよいか分からない・・・
実は6年前の私がまさにそんな感じでした。
私が考える一般の方ができる投資には4つ種類があると思います。
1、不動産投資
2、株式投資
3、投資信託
4、仮想通貨(ビットコインなど)
5、FX(為替証拠金取引)
債券や先物取引も投資のくくりになるんじゃないのか?
オラ太郎
確かにそうやな 最近話題の仮想通貨もとらえ方によっては投資のくくりになる
ゴリ夫
今回は分かりやすくこの4つの観点から説明していくで!!
ゴリ夫
建物や土地などの不動産を購入して運用する不動産投資とは?
不動産投資とは建物や土地などの不動産を購入して運用していくことを言います。
建物や土地を購入して、貸し出すことで家賃収入を得ることもできます。
そして自分が購入した金額よりも高く売れる場合もあります。
しかし土地や建物を購入するため、投資費用が最低でも数百万円とかかる場合もあります。
今ではサラリーマンでも購入できる手軽な不動産もありますが・・・
不動産投資をはじめる場合、建物や土地の見る目がとても必要で、価値の低い不動産を高値で購入してしまい損をしてしまう恐れもあります。
また不動産を維持管理する為、リフォーム代や設備代も必要になることもあります。
その為、不動産投資をするには学習と経験がとても必要です。
ゴリ夫!!不動産投資は儲からないのか?
オラ太郎
いやいや!実際に不動産投資で儲けている人もいる
しかしオラ太郎みたいな投資初心者が不動産投資をしていくと、とても難しいんとちゃうんかなと思うんよ
FXみたいにデモトレードで練習ってできへんからな
ゴリ夫
おいら勉強嫌いだしな・・・
オラ太郎
株式会社の株を購入して運用していく株式投資とは?
株式投資とは文字通り会社の株を購入して運用していくことをいいます。
株式の値段は日々変動することから、価格が低いと思われるときに株を購入し、価格が上がったときに株を売ることで儲けが発生します。
また株式を保有していることで、配当金も出る場合もあります。
しかし保有している株の価格が下がった場合、その株を売ってしまうと損をしてしまう場合があります。
株はあまり儲からないのか?
オラ太郎
不動産投資と一緒でもちろん株で儲けている人もいる。
FXみたいにデモトレードができるところもあるけど、なかなか稼ぎにくいんやないかなぁ
わしも昔やっとったけども株の銘柄によっては市場規模が小さいのもあるから、大口の機関投資家などに株価操作されてしまうことも考えられる
ゴリ夫
まぁ初心者にはとても厳しいと世界やと思うよ
ゴリ夫
プロのファンドマネージャーが運用していく投資信託とは?
株や不動産の売買はプロにやってもらおう。
投資信託とはまさに自分のお金をプロに運用してもらうことができる投資商品です。
そのため自分で株や不動産の知識を必要としないことから、投資初心者の方でも比較的参入しやすいのが特徴です。
しかしプロのファンドマネージャーでも運用を間違えてしまうこともあり、投資信託でも損をする場合はもちろんあります。
投資信託だったらおいらもやれそうだな
オラ太郎
まぁ確かにな。
投資信託を販売している金融機関で購入前にアドバイスももらえるしいいと思うよ
ゴリ夫
しかしそういう担当者も投資信託で損をしている場合もあることを忘れんようにしたいな
ゴリ夫
FX(為替証拠金取引)
FXとは英語でForeign Exchangeと言い、直訳すると外国為替証拠金取引と言います。
つまり世界各国の通貨ペアを保有して運用していく投資商品です。
国際空港などで外貨に両替するときに現在のレートが表示されているところを見たことがあるかと思います。
レートは常に変動しています。
例えばドル円が100円の時に買いポジションを保有して、101円のときに決済すれば1円の儲けとなります。
FXって外貨預金と一緒なんじゃないのか?
101円になれば1円しか儲からないんだろ?
オラ太郎
FXの場合はレバレッジをかけることができるんや。
つまり1万円しかなくても国内ではレバレッジが25倍だから25万円分の取引ができるっちゅうとこ!
その分、外貨預金よりも多額の利益を目指すことができるんやで
ゴリ夫
FXはポジションを保有しているとスワップポイントと言った金利がつく場合もあります。
そしてFXはレバレッジがかけられる分、普通の外貨預金よりもリターンが大きいです。
もちろんその分リスクも高いことを忘れないようにしたいです。
下記の表をご覧ください。
レバレッジを25倍にしてトレードしたとき、ドル円が110円で買いポジションを保有した時の結果になります。
必要証拠金 | 4,400円 | 44,000円 |
枚数 | 0.1Lot | 1Lot |
111円となった場合 | +1,000円 | +10,000円 |
109円となった場合 | -1,000円 | -10,000円 |
ギャンブルと一緒で、運が良ければ稼ぎ続けることができそうだな
オラ太郎
運任せでトレードすると必ず失敗するんや
ゴリ夫
じゃFXで稼ぎ続けることはできないんじゃないか?
オラ太郎
そういうわけでも無いんやな
実際に勝ち続けている人はいてはるんや
ゴリ夫
では投資初心者の方は一体何をはじめたらいいのか??
私は投資信託、株式、FXと経験してきましたが、初心者の方にオススメなのは絶対にFXだと思います。
FXをはじめるのがいい理由とは?
FXは自己資金がそれほど必要ではありません。
上の表にもあるように一万円からでも十分トレードができます。
そして実際のトレードと変わらない環境でデモトレードができます。
つまり仮想資金を使ってトレードの練習ができるのです。
様々な注文方法ができるのもFXの魅力です。
証券会社にもよりますが、株の場合は指値、逆指値の注文しかできません。
しかしFXは指値、逆指値はもちろん、OCO注文のように指値決済と逆指値決済を同時に入れることが可能です。
またFXは売りからでもポジションを保有することができます。
株の場合は信用取引をしないと売りポジションつまり空売りをすることができません。
そこまで言うのであれば、おいらもFX始めてみようかな・・・
オラ太郎
もちろんFXにもリスクはある
オススメしているFXでもリスクは当然つきものやで
ゴリ夫
上の表にもあるようにポジションをとった場合、予想とは逆の方向へ価格が推移すると含み損を抱えてしまいます。
そのまま保有しているポジションを決済すると損をしてしまいます。
おいら、FX始めるのやめようかな・・・
オラ太郎
FXは正しく学習して練習していけば安定的に儲けられる金融商品やと思うで
ゴリ夫
まとめ
いかがでしたでしょうか?
投資で稼ぐには私なりの意見になりますが、FXが一番稼ぎやすいのではと思います。
もちろん不動産の方がよい、株式の方がよいと言う意見ももちろんあります。
しかし今回の記事でお話したようにFXは少額ではじめられデモトレードなどのトレードの練習もでき、様々な注文方法も可能なので、一番よいのではと思います。
このブログでは私なりのFXの情報をドンドンお話していきたいと思います。
ワシもどんどん解説していくで!!。
ゴリ夫
みなさんよろしく!!。
オラ太郎
関連記事 - Related Posts -
-
2020/08/15
-
私の投資物語その二 おかもとビギナーズラックで儲ける?
-
2019/10/20
-
私の投資物語その一 おかもと投資をはじめる
-
2018/01/16
-
どっちが稼ぎやすいの?仮想通貨とFXの違いって何?
-
2017/12/04
-
FXビギナーの方必見!勝ちやすいおすすめな通貨ペアの選び方
最新記事 - New Posts -
-
2020/08/15
-
私の投資物語その二 おかもとビギナーズラックで儲ける?
-
2019/10/20
-
私の投資物語その一 おかもと投資をはじめる
-
2020/05/18
-
どうやって使うの?初心者向けForex Tester の練習(検証)の方法とは
-
2019/05/22
-
本当に繋がるの??ポケットWiFiでChromecastを接続してみた